SNSデザイン

【Twitter】フォローされやすいプロフィールとは?Twitter初心者でも出来るプロフィールの作り方

本ページはプロモーションが含まれています。

ツイッターのプロフィールの作り方

Twitterのプロフィールは、『あなた』がどんな人物なのかが凝縮された場所です。
そんなTwitterの顔ともいうべきプロフィールをどう作ったら自分の想いが届くのか、見てもらえるアカウントになるのか、フォローしてもらえるようになるのかについてまとめてみました!

1ヶ月前までTwitterの知識ゼロだったからこそあらゆるアカウントや資料を見て、どうすれば初心者でもTwitterに上手く馴染めるか分析!
Twitterのプロフィールの整え方についてご紹介していきます。

こんな方におすすめ

・Twitterをはじめたての方
・プロフィールの作り方を知りたい方
・Twitterで仲間を見つけたい方
・フォロワーを増やしたい方



ちなみに、Twitterを始めてからの私の運用歴はこんな感じです。

【Twitter運用歴】
■2021年12月1日アカウント立ち上げ
■Twitterの目的:ブロガー仲間探し
■ツイート数(フォロワー数)
 1週目:2
 2週目:2
 3週目:7(300名)
 4週目:17(600名)
 5週目:10
 6週目:13(1000名)
10周目:??(2000名)
■相互フォロー企画なし
■フォロー周りなし
■いいね周りなし(いいなと思ったり頑張れ〜と思ったツイートにはいいねしてますが、無作為にはしていません)
■リプライには100%お礼コメント
■営業と思われるDMはお返事しない


こんな感じで、どちらかというとゆったり活用していました。フォロワー数は特に運が良かったところもかなりあると思います。
ですが当てずっぽう運用だった訳でもなく、ある程度考えて作っているところもあるので、少しでも参考になれば幸いです!

それでは、ご紹介していきます!

プロフィール(文字部分)

名前(アカウント名)のつけ方

ツイッターの名前についての解説

Twitterをしていると、フォローしやすいお名前の特徴と、うーん…ちょっと惜しいなぁ…と感じた方のお名前の特徴は大体決まってきます。

Twitter初期段階では特に、名前の付け方に注意しておきましょう!

フォローしやすい名前

■ひらがな、カタカナで4文字以内
(長くても最大5文字以内)
■漢字は変換ですぐ出る2〜3文字
■ローマ字で3文字以内
■『名前らしい』名前

できれば避けた方が良い名前

■ひらがな、カタカナでも長すぎる
■読み方が分からない
 例)鰆、兎紅月銀、BTYPEW
■漢字変換でパッと出てこない
 例)茉理菜
■ローマ字が長すぎる
■なんとお呼びすればいいか悩む
 例)・手帳は手書き派
   ・楽天経済圏に住むOL
   ・うどんが好き

※例として挙げている名前は私が当記事のために考えたお名前で、実際にいらっしゃるアカウント名からの引用ではありません。


さて、なぜ上記基準に分かれたと思いますか?

それはズバリ!
スマホで打ちやすいかどうか!!
・呼びやすいかどうか!!

Twitterでは、リプライ(コメント)の際、相手のお名前を書くことが多いのですが…
スマホで打ちやすい名前は、それだけでリプライしたいと思えます!


スマホで名前を打つのに一手間かかってしまう名前は、極力避ける!
こうすることで、フォロワーさんとの距離がグッと近づきます。

でもでも!
どうしても付けたい名前があるの!
『ACOLOCO』ってしたい!


こんなこともあるでしょう。

そんな場合の解決策はコチラ!

  • 名前の後ろに読み仮名をつける
    例)ACOLOCO(あころこ)
  • 自己紹介欄に呼び名を明記
    例)ぜひ気軽に『あころこ』と呼んでください!


こうすることで、フォロワーさんはあなたのことを名前で呼びやすく(書きやすく)なります。

気に入っている名前を無理に変えてしまう必要はないです!
もし自己紹介欄の活用で解決するなら上手く活用して、フォロワーさんに親しみを持ってもらいましょう!



名前+αをつけよう!

ツイッターの名前についての解説

名前は最大50文字まで入力できますが、おすすめは名前+αで10〜12文字です。

この+αが何かというと、Twitterでは名前の後ろに職業や自分はこんな人!といったキーワードを入れている方が多く、目に止まりやすいといった良い影響を与えられる可能性があります。

また、逆にこんな方にフォローされたい!といった意味を持つことにもなります。

例えば、『ブロガー仲間が欲しい』のであれば、+αの部分はブログに関するキーワードを、『投資家仲間が欲しい』のであれば投資に関するキーワードを入れると、そういった方々からフォローしてもらいやすくなります。

+αの例)
①あこ@初心者ブロガー
②あころぐ@公認会計士
③あこころ|アフィリエイトアドバイザー
④あこのこ@おすすめの季節グッズを紹介する


あこ

でも、なんで50文字までOKなのにおすすめは12文字以内なの?



その理由は、あなたが誰かのツイートを『いいね』した際に発揮されます。

『いいね』をすると、いいね欄には同じくいいねした方と一緒に一覧で表示されます。
そこでは『名前』と『ユーザー名』、『自己紹介』が表示されるのですが、名前が長いと10文字まででカットされます!

逆に12文字以内の名前は、12文字まできっちり表示されるよ!



そのため、先程の例で言えば、③、④は10〜11文字目でカットされます!こんな感じ!

③:あこころ|アフィリエ…

④:あこのこ@おすすめの…



③はかろうじてアフィリエイトに関わる人だと分かりますが、④は名前だけではどんな人か分かりませんよね。

もちろん自己紹介欄も一緒に表示されるので、そちらを見てもらえればあなたがどんな方なのか知ってもらえるかもしれません。

ですが、さっと流し見をされてしまったら恐らく目には止まりません。

読み手に、目に止まりやすくなってもらいたい場合は、名前+αで12文字(もしくは10文字目まで)の中にあなたを表すワードを入れ込みましょう!


補足)半角英数文字があると、表示される文字数が変わってきます。基本2文字で全角1文字カウントですが、そうでない場合もありますのでご注意ください。

自己紹介欄の書き方

ツイッターの自己紹介についての解説


自己紹介欄は、フォローの決め手になるかどうか大きく左右します。
まだフォロワーが少ない段階、でもフォロワーを増やしたい、という場合に注意したい点をまとめました!


1. 怪しくない


なんと言ってもまずこれです!
フォロワーが少ないアカウントの自己紹介欄に

『誰でも100%儲かる副業スキルをフォローしてくださった方全員に今なら無料で教えます!』

こんな風に書かれていたら…
あなただったらフォローしたいですか?

もちろんフォローしたい方もいるでしょう。
ですが、SNSでの事件が耐えない昨今、このプロフィールに対して警戒心を抱く人の方が多いのは明らかです。

実際にこんなスキルを持っていたとしても、フォロワーの少ない段階では一旦伏せましょう。

毎日ツイートし、
自分のことを知ってもらい、
濃いファンがつき、
自分のことを信頼してくれるフォロワーさんが増えてきた時がマネタイズのタイミングです!



2. 自分を表すキーワードは3つ程度


自己紹介欄に、自分の全てを掲載してしまうと返って読みづらくなってしまう場合があります。

フォローする側は、気になるキーワードが目に入ると自己紹介をしっかり読んでくれます。



実際に架空の自己紹介を作ってみました!

産後ダイエットに挑む1児の母です。一緒に励まし合いながらダイエットに取り組んでもらえる仲間募集中!


産後ダイエット中/1歳児男の子のママ/30代/開始時160cm60kg/フルタイムワーママ/ダイエットレシピ公開中/隙間時間筋トレ



いかがでしょうか?
下の方が詳細に載せてくれているので、どんなツイートをしているのか分かりやすいのですが…
キーワードがあまりに多すぎると、キーワード埋もれが起こってしまいます!

なので、Twitterを始めた理由に基づいて書き分けていきましょう。

【上のパターン】
特定の仲間を探したい方向け!
例)産後ダイエットに一緒に取り組む仲間が欲しいとき。同じ系統のフォロワーさんが集まりやすい。

【下のパターン】
間口を広げ、色んなフォロワーさんと関わりたい方向け!
例)ダイエットしている方全般、ダイエット情報を求めたフォロワーさんを増やしたいとき。
フォロワーさんの系統にバラつきが出るため、未フォロー者のタイムラインに上がりづらくなる可能性がある。


この辺りは『アルゴリズム』というTwitterのシステムとも関連してきます。
当記事ではアルゴリズムについては割愛いたしますが、気になる方はググってみてください。

キーワードが少ない方が、TwitterのAIが『このアカウントはこんな人物』と認識してくれやすくなり、同系統の方々を引き合わせてくれます。



3. 難しい言葉は避ける


難しい横文字や難しい漢字があると、フォローしてくれる人が限定的になりやすいです。
専門用語などは、簡単な言葉に替えられるのであれば初期段階ではそちらを使いましょう。
もしくは補足として『こんな分野だよ』が分かる簡単な言葉を一緒に載せておけばOK!

逆に言えば、その分野の方と集中的に関わりたい場合は必ず掲載!
専門用語で検索をかけた時に、あなたのアカウントがヒットする可能性が高まります。


4. 重要ワードは文頭&1行目に


人の目は、左にあるものを最初に捉えます。
そしてそのまま、1行分読む傾向にあります。
(Fの法則、Zの法則と言います)

そのため、自己紹介欄の文頭〜1行目が最も読んでもらえる部分です。
ここに、自分にとって最重要キーワードを載せられるとアピール力がぐんっと上がります。

文頭&1行目が読み手にとって魅力的だとそのまま自己紹介を読んでもらいやすくなりますので、自己紹介欄を書くときは1行目をよく検討した上で記載しましょう!



プロフィール(画像部分)

プロフィール画像の選び方

ツイッターのプロフィール画像についての解説
あこ

おすすめは断然人型!


Twitterをしているのは私たち人間なので、人型のプロフィール画像(アイコン)は無難かつ安心感を自然と相手に与えます。
何にしたらいいか分からない!という方は迷わず人型を選びましょう!

呟くジャンルにもよりますが、Twitterでは

■実写(写真)
マネタイズや自己プロモーション

■イラスト
少額のマネタイズやブロガーさん

こういった傾向にあります。

人型を好まない場合は
動物系イラスト、オリジナルキャラクターなども良いですね!


絵が下手、イラスト書くなんて無理!という方の多くが利用しているのは『ココナラ』です!

▼ココナラの詳細はこちら





私のブログの分身、吹き出しアイコンのイラストはココナラで作っていただいたものです!
好きなテイストのイラストレーターさんとやり取りをしてご作成いただきました。

頻繁に300円や500円クーポンが貰えるので、上手く活用してみてください♪


ちなみに・・・

あこ

『ロゴのみ』や『文字のみ』、『風景写真』等
初期段階では親しみを持ってもらいづらいよ!


Twitterは『人のつぶやき』なので、人が呟いてる感が薄まってしまう文字やロゴ、風景写真のアイコンは、親しみやすさという点では不利になります。

プロフィール画像についても、Twitterを運用する目的に合わせて選択していきましょう!


ヘッダー画像は設置しよう!

ツイッターのヘッダー画像についての解説


Twitterには最上部にヘッダー画像(カバー画像)を設置することができます。
ここは設定しなくても利用できますが、できればヘッダー画像は設置しましょう!

理由としては、

・アカウントの第一印象が良くなる
・プロフィールより目に入る
・上手く活用できれば宣伝効果あり


ヘッダーは自作しても良いですし、
ココナラでアイコンと共に依頼する方も多いです。

ヘッダー作成のポイント

  • 画像サイズ:1500×500ピクセル
  • アカウントに関するデザインが◯
  • 文字や画像は中央に配置
    理由)
    画像上部分:スマホだと切れる
     →ここに文字を置かない
    画像左下:アイコンと被るため
     ここに文字や画像は置かない
  • 文字は大きめ&少なめに
  • 完成後、設置してみて不具合があれば必ず修正する





▼ヘッダーを手作りしたい方にはこちら!

あわせて読みたい





自作する場合は、Canva(キャンバ)というアプリがおすすめです!
操作性も簡単なのに無料で使用できます。


▼Canvaのダウンロードはこちら

Canva-インスタストーリー,年賀状デザイン作成や写真編集

Canva-インスタストーリー,年賀状デザイン作成や写真編集

Canva無料posted withアプリーチ





Canvaは無料で利用できますが、Twitterとブログのヘッダーを同一にしたいならPro版(有料)でのリサイズ機能がとにかく便利です!

あこ

私はデザインにもこだわりたいので、Canva Proを使用してます。
もちろん無料版でも申し分ない機能が豊富です!




▼Canva Proがここから無料でお試しできます!



自作は厳しい!時間がない!という方は、
やはりココナラが便利です。

イラストレーターさん、デザイナーさんの評判(口コミ)も見れますので、そちらを参考に依頼したいと思える方を探してみてください。


▼ココナラの詳細はこちら



ヘッダー画像は必ずしも設置する必要はない部分ですが、温かみのあるデザインだと優しそうな人、カッコいいデザインだとクールそうな人や講師っぽそうな人、といった印象を与えることもできるので、上手く活用していきましょう!

まとめ

ここまでご覧いただきありがとうございました。長くなってしまったので、再度要点をチェックしてみてください。

  • 名前はスマホで打ちやすい?
  • 名前は呼びやすい?
  • 自己紹介欄は1行目に最重要ワードを
  • キーワードは3つ程度
  • アイコンは親しみやすい?
  • ヘッダーは設置できてる?


読みながら『げ!当てはまってる!でも変えたくないよー』と思った方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

個人的結論としては『意図があり想いのあるものは変えなくていい』です。そして、それを補えるものを用意すればいいのです。

例えば、
・名前は絶対ローマ字がいい→読み仮名を書く、呼びやすい愛称を掲示する
・アイコンはロゴがいい→ヘッダー画像や自己紹介に温かみをもたせる
・自己紹介にコンテンツ販売情報を載せたい→日々のツイートで自己開示し、信頼してもらえる努力をする

など、一工夫で補うことができます。
ここに書いてあること全部をやり遂げるのはそれだけかなり難しいのです。

私自身、当てはまっていない項目があります!
大事なことは、当てはまらない部分に対して『想いがあるかどうか』です。


『なんとなくそうなっている』のであれば変更を検討しましょう。
ですが、想いがあって作られたものに関しては無理して変える必要はありません。


どうすればいいか迷った際は、ぜひ一度見る側、フォローする側の視点に立ってご自身のプロフィールを確認してみましょう!

-SNSデザイン
-, ,